健康、気持ち
『絶対にミスをしない人の脳の習慣』樺沢紫苑著。 とても良い本で、これで、 もう、うっかりも、物忘れも、認知症も、こわくないかも。(いや、こわいな。(笑))(まだ。(笑)) 先日の記事。『『絶対にミスをしない人の脳の習慣』樺沢紫苑著。 勘違い、…
『絶対にミスをしない人の脳の習慣』樺沢紫苑 著。 精神科医の教える、脳科学的根拠に基づいたミスをしない脳をつくる方法で、 実践的で、的確。ミスをしたくない人には、読むべき一冊に(勝手に私の中で)リストアップしてしまった本。 正直、この本を買う…
『なにをどれだけ食べたらよいか。』柴田博 著。 毎日、食べたらよいものが、具体的に書いていました。 実は、これが分からず、結構いろいろな本を読みましたが、柴田先生の本は、分かりやすくて具体的、医師にそう教えていただくと、そうしよう、と思えます…
病気のもとは、腸の汚れ。それを取ってくれるのが青汁。青汁が飲んでみたいと思っていたので、 納税額日本一、斎藤一人さんの銀座まるかん、 『ゴッドハートダイエット青汁』を、購入してみました。 斎藤一人さんのお話を、ユーチューブやCDで聞き、他では聞…
人間関係がもめるときは、家の中がごちゃごちゃ。うつ、ノイローゼ、自殺者も家が整理されている家からは絶対にない。 (こちらのお話で聞きました。『【斎藤一人さん】掃除しながら恐れもゴミもへる 斎藤一人さん的 断捨離のすすめ』のユーチューブ。) 納…
銀座まるかんの 『未来の青汁 ウルトラパニウツ元気 』買いました。 (にゃんだろう?これ…。) 斎藤一人さんは、銀座まるかんの創設者で累計納税額日本一。その斎藤一人さんのお話を、ユーチューブなどで聞き、幸せになる方法を教えていただき、私もかなり…