スタディサプリは、全国の高校など、700校以上で導入されている優秀教材。
一流講師陣による「神授業」に加えて、その「価格」が魅力的でした。
学校で導入していない場合、個人で始めても月980円は魅力的でしたが、
今はさすがに1,980円に値上げ。(実質、月1,380円)
それでも十分、魅力的な価格と、中身だと思います。
自分がする授業が、全国津々浦々まで配信される、となれば、
どの教師でも力が入ると思いますが、
選び抜かれた講師陣が、真剣にする授業の分かりやすさは圧倒的で、
それこそ「神授業」。
学校の授業の分かりやすさを超えるぐらいの、講義になっているように思いました。
今は、新型コロナの影響で、学校が休校。
ただ、時は進んでいるので、この時間にどのぐらい学習しておくかが、
今後の勉強、成績に大きくひびきます。
そこで活用されているのが、スタディサプリなどの配信教材で、
我が子の学校からも、スタディサプリを見ておくように、という指示が。
休校の学校で授業ができないので、当然だと思いますが、
導入している多くの学校での課題や宿題が、スタディサプリを見る、ということになっているように思います。
こういうふうに休校になると、学校が休みでも授業を受けられるスタサプの魅力と恩恵を十分に感じ、
もし、これ、スタサプなかったらどうなっていたんだろう、とちょっと思います。
4月からの新学期に向けて、毎日のようにいろいろな塾からチラシが入り、
みんながやる気を持って、揃って、勉強を始める時期。
新型コロナで集団的に集まれない期間は、長期化しそうなのですが、
スタディサプリで勉強してみると、学校の授業を家で受けたと同じ効果。
勉強が遅れている子も、先取りできる子も、試してみると、とても有効だと思います。