授業についていけない、勉強に遅れたら、スマホで、一から再授業。

f:id:hahasyufu:20210224220128j:plain

 学校で、授業が受けられないのなら、家で受ける選択があります。

学校に行っていても、学校の勉強に遅れて、授業についていけない時にも安心。大丈夫。

授業についていけない、勉強に遅れたら、スマホの映像授業で、一から見れる再授業。 

 小学生、中学生、高校生は、今が勉強の大切な時。
この時期に、学校で授業が受けられないのはとても心配ですが、
今は、スマホや、パソコン、タブレットで、授業を受けられる。

コロナ禍もあって、そういう勉強の仕方をする子供たちも、格段に多く増えました。

で、我が家で導入したのが、「スタディサプリ」。
格安で、一流の講師陣の授業が受けられ、非常に分かりやすい。
学校の先生の授業を、もう一度、見られる感じです。
もちろん今、人気の教材で、
さらに、コロナ禍で、スタディサプリを導入する家庭は、とても多いそうです。
 
と、いっても私はスタディサプリの社員ではないので(笑)、
詳細は直接、スタディサプリでご確認ください。
 
 学校の授業についていけない、また休校日が増えた今、
学校の授業が受けられなかった分は、家で学習しなければ勉強は遅れますが、

優秀な子供なら、教科書とワークなどだけで、自学自習していけるかもしれませんが、
そういう本による文字からの学習だけでなく、
先生から講義を受ける、映像授業は、やはりあったほうが分かりやすいと思います。
(とくに我が家。(笑))

普段でも長期の休み明けは、勉強した子と、しなかった子の差が大きく開くので、
休みの長いこの時期に、サボってしまうのは、危険ですし、
周りの子供達も、同じように一斉に遅れている、と思うのも、もっと危険で、
家で勉強している子と、していない子の差が激しくなり、
している子供は、している、という感じだと思います。

また、学校の成績だけでなく、
学校を卒業すれば、学年など関係なく、社会人として、知識のある人と、ない人の差が歴然とついてしまうので、
勉強をサボる言い訳になるような、「みんな一緒」という安心感は持たないことが大切。

 スタディサプリは、全国の高校だけでも2,500校以上が登録し、導入している、
学校が認める、映像授業で、「神授業。見放題」というコマーシャルどおり、
全国レベルでしのぎを削る優秀な講師陣が、
この全国一斉映像授業で、分かりやすく講義してくれる、
それはもう、力の入った、練られ抜いた授業が見られます。(笑)

 一つの講義が、要点よく、分かりやすくまとめられていて、
13~15分で終わったり、
20分超えるものもありますが、
(バラバラです)
分かりやすくポイントを絞った講義を、
過去の復習も学年を越えて、一気に見ていくことができて、
予習、復習、休校中に受けるはずだった授業も、見られます。
スタディサプリは、とても良い教材だと思いました。





関連記事
 

 

  

『プライバシーポリシー』 『メール』 『免責事項』