本サイトは、PRを含みます、広告を利用しています。

『幸せ』 『銀座まるかん』

 アマゾン(Amazon)でみる 

「宮城 秋保 白檀の香り」(『いい湯旅立ち にごり露天湯の宿』) 香道といえば、「丘の上のミッキー」。

 

 本日のお湯は、「いい湯旅立ち にごり露天湯の宿」の4種類の入浴剤の一つ、
(「黒川、南紀勝浦、伊香保、秋保」の4種類)

「宮城 秋保 やわらかく優雅な白檀の香り」。

え? 「白檀」って、何だっけ?

聞き覚えあるけど…。
お仏壇の関係の気がする。
(「壇」だけに。(笑))

お線香だったかな?

と、封を切ると、
立ち上る、記憶にある香り。

やっぱり、お線香だ!
お線香っぽい。

今日は、お線香の香りだ。

そんな私の、忙しい頭の中と関係なく、広がる乳白色。

同じ乳白色でも、今回のお湯は、乳白色が少し青みがかったお風呂。

ミステリアスな小説に似合いそうな色…、
と、思うのは、きっと私だけですが(笑)。

お風呂から上がって「白檀(びゃくだん)」を調べると、

『紀元前5世紀頃にはすでに「高貴な香木」として使われていた植物で、
5月頃、黄色や紫色などの小さな花を開く。
心材は濃い色をしており香りも強く、辺材になるほど白っぽく香りも少なくなる。
芳香は樹脂分ではなく、精油分に由来。
産出国はインド、インドネシア、オーストラリアなどで、特にインドのマイソール地方で産する白檀が最も高品質とされ、老山白檀という別称で呼ばれる。

栽培が大変困難で、年々入手が難しくなっており、インド政府によって伐採制限・輸出規制が掛けられている。』とのこと。
(すべて「ウィキペディア(Wikipedia)」の情報)

 「香木」かぁ…、
かなり昔に読んだ小説で、主人公の女の子の、お相手役の男子高校生が「香道」の次期家元、という設定の、
久美沙織先生の書かれた「丘の上のミッキー」を思い出しました。

朱海(あけみ)さん、
(主人公の中学校三年生、浅葉未来ちゃんの、お相手役の男子高校生)
素敵だったなぁ…。

そんな小説の世界の思い出を胸に、入浴する夕べ。
(「丘の上のミッキー」はミステリー小説ではなく、
純少女小説、という感じの、少女小説。
淡くて純粋な、少女の成長物語。
「おかみき」と呼ばれ、昔、ヤングな女子たちに人気でした。)

香木って、かぐ、のではなく、「聞く」。

そんなミニ知識もついたりする、
『丘の上のミッキー』は、全10巻。
初版から数十年の時を超え、今も販売されています。


『丘の家のミッキー1』
https://amzn.to/3lNbQkt

 

「宮城 秋保 白檀の香り」(『いい湯旅立ち にごり露天湯の宿』)

白元アース株式会社さんで販売されていました。


『いい湯旅立ち にごり露天湯の宿 入浴剤 12包入』
https://amzn.to/3Kipw17

 

 

『いい湯旅立ち にごり露天湯の宿』の他の記事はコチラ。

1. 「熊本 黒川 い草の香り」(『いい湯旅立ち にごり露天湯の宿』) 祖母が作ってくれたテーブルいっぱいのご馳走。

2. 「和歌山 南紀勝浦  八朔(はっさく)の香り」(『いい湯旅立ち にごり露天湯の宿』) 湯冷めしにくく温かで、肌しっとり。

 

  PR 

『プライバシーポリシー』 『メール』 『免責事項』