本サイトは、PRを含みます、広告を利用しています。

『幸せ』 『銀座まるかん』

 アマゾン(Amazon)でみる 

『はたらく細胞  06』清水茜 著。第6巻 そうだったんだ、iPS細胞。 iPS細胞って何? と思う方にはイメージがわくかも。

 けっこう前になりますが、
何かと話題だった、iPS細胞。

良い話題も、そうでないかもしれないことも、なにかと騒がれたのですが、

今イチ、文章の実の説明では、なかなかイメージがつきにくかった部分があるかも。

今回の『はたらく細胞 』清水茜 著。第6巻では、
ちょっと劇場タッチのストーリー仕立てで、イメージしやすく説明してくれていました。

これを読むと、
今、iPS細胞を研究してくださっている方々が、何をしようとしてくれているのか?が分かる気がします。

生きている限り、元気で健康で、暮らしたい、というのは、万人に共通する願いだと思いますが、そのための技術を、今も毎日研究してくださっている方がいらっしゃり、
その結果が現在の医学だと思うと、すごいなと思いました。

さて、そんな感想を持った第6巻。

iPS細胞以外にも、新型コロナウイルスなど、多くの人が知りたくて、
でもなかなかイメージとして理解しずらいことが、面白く書かれていました。

私も過去に入院したことがあり、手術で、治していただいて、今、元気で過ごせているわけですが、
あの時、体の中では…、

「酸素だ! 酸素を運べ!」と、赤血球ちゃんたちが頑張ってくれていたんだな、とか、

もはや自分の体調を、
『はたらく細胞』のマンガ風に、理解していたりする。(笑)

「もう、運動するなと、伝えて!」みたいに、脳から指令出されていたかも、と、
自分バージョンのオリジナルストーリーを、頭の中で勝手に作ったり(笑)。
(「はたらく細胞」マスター。(笑))

 病気や、体の中で起こっていることは、
こうやって医学で学ばなければ、分からないので、
それこそ、ご祈祷で治そうとしたり、民間療法に頼ったり、
原因も、対処法も分からずに過ごしてしまうことが、歴史の中で多くあったと思うのですが、
現在も、解明されていないことが多いとはいえ、
知ろうとする努力の積み重ねが、現代の医学に反映されていることが分かりやすいマンガ本で、
そもそも「生物」を、なぜ勉強するのか? みたいなモチベーションにもつながるかも。

このマンガを読んで、生物が分かりやすくなるという部分もありますが、
このマンガを読むと、生物が勉強したくなったり、医学の道に進みたくなったりする人が増えるかも、という感じがします。

私がぐっすり寝ている間にも、
細胞さんが、元気に働いてくれている。

生き物って、不思議で、
健康って尊いな、みたいな、
なんか深そうな思いになっちゃったところで、

この本のレビュー終了。(笑)

とても良かったです。


『はたらく細胞 コミック 全6巻セット コミック』
https://amzn.to/3RPt2BS

『はたらく細胞(1) (シリウスKC) コミック』
https://amzn.to/3IcVx9v

『はたらく細胞(2) (シリウスKC) コミック』
https://amzn.to/3K45ebE

『はたらく細胞(3) (シリウスKC) コミック』
https://amzn.to/3HVfiRD

『はたらく細胞(4) (シリウスKC) コミック 』
https://amzn.to/3Iy66Eq

『はたらく細胞(5) (シリウスKC) コミック 』
https://amzn.to/3lOesij

『はたらく細胞(6) (シリウスKC) コミック』
https://amzn.to/3Sq03Fc

 

  PR 

『プライバシーポリシー』 『メール』 『免責事項』