魔法が解けたら

魔法のように上手くいっている方法を解き明かして、現実に活かす

素敵! オリビア・バートンの腕時計。 高級ブランドに、センスで勝負。

 『オリビア・バートン』の腕時計は、女性らしい美しいピンク色から、パールホワイト、ブラックなど、多種多様なものがありますが、どれも上品で、スタイリッシュ、フェミニン、エレガントそして、トレンド。

『超高級ブランド』の時計に負けない、センスがあると思います。

『2016年に日本で公式に取り扱いが始まると、わずか半年でドラマに起用されるなど、ファッションスタイリストやデザイン関係者に大注目されるイギリス発のファッション時計ブランド』とのことですが、
論より証拠? 腕時計を見ると、自然に視線が奪われるような魅力がありました。

そして、こだわりのある価格設定。

『リーザ・ベネットとジェマ・フェニングスの2人が2012年に設立したロンドン発のブランド。

SELFRIDGE(セルフリッジズ)というイギリスの有名高級百貨店とASOS(エイソス)という世界的にも有名なWeb Shopでバイイング経験を積み、

低価格でスタイリッシュなファッションの先駆けとなるような腕時計のブランドが市場になかったことに目をつけ、ブランドの設立を決めました。

フェミニンさやヴィンテージ感、トレンドと価格設定にこだわった女性が求めているファッションウォッチをデザイン。

シンプルかつシックなケースデザインと落ち着いた質感のストラップの絶妙なコンビネーション、

そこにファッショントレンドからエッセンスを加え、シンプルで上品な腕時計に仕上げています。
洋服のように腕時計も気分に合わせられるようにコレクションをして、自分だけのオリジナルクローゼットを作れるようにと考えられています。』とのことですが、

腕時計一本が数十万~数百万円以上という超高級ブランドとは違い、
何本も持てる。
その全てがセンス良く、上品に素敵にきめられるので、

「いつ見ても素敵」とか、「今日も素敵」な人になる。

センスで勝負できるブランド。

本当にセンスの良い人が持つ腕時計というイメージかもしれません。

テレビのドラマで起用され、

ドラマ「レンタル救世主」で、志田未来さんが、
「キャリア」で、知花くららさんが、
「コック警部の晩餐会」で小島瑠璃子さんが着用されたそうですが、

ドラマの中の女性って、人が見たいと思うぐらいキレイで素敵な魅力を放ちながら、
腕時計やアクセサリーが、その人の魅力を引き出す一つのアイテムとして存在する。

オリビアバードンの腕時計を見ると、なぜ?この時計が起用されたかが良く分かる気がします。

一目見て「素敵」と感じさせるのは、必ずしもスゴくお高い超高級ブランドの腕時計というだけじゃなく、やはりセンス。

フェミニンやヴィンテージ感、トレンドと価格設定にこだわった上品な腕時計。
つまり、女性らしく、素敵で落ち着いた価値があり、そのなかに「今」のトレンドをとらえたみずみずしいデザインの時計。
そして、適正価格にこだわり、「時計」が主役ではなく、身につけた人が主役になれる、上質で品のあるセンスを併せ持つ時計。

「超高級なハイブランドのイベントやパーティに招待されて、取材に来たテレビカメラに向かって手を振るドレスアップした芸能人の図」も、テレビの中ではよく見ますが、(笑)
一般人が、現実の普段の生活の中で、ここは、どうしても数十万~数百万円以上の超高級時計で行かなければ、というドレスコードの場面は少ない。

オリビアバートンは、素敵な時計。
身につけると、嫌味なく、自然に、素敵に自分にライトを当て、高めてくれるアイテムだと思います。

 

  

『プライバシーポリシー』 『メール』 『免責事項』