『記事』
本サイトは、PRを含みます、広告を利用しています。



アマゾン(Amazon)でみる 

2024年お正月。母の手料理、新年を実家で迎える幸せな時間

 2024年1月1日の新年も実家でお正月を迎えることができました。

なんとなく、当たり前のように毎年お正月を過ごしていましたが、たくさんのお料理を囲んで、温かいお家で家族と時間を過ごせるなんて、とても幸せなことだと、このブログ記事を書きながら、改めて感じて、
(私も年を取ったかも(笑))

 ↑ 写真を撮ってないことに、もう宴が始まってしまってから気づいて撮った写真ですが、(本当なら手をつけてないきれいなところを載せる?)
せっかくなので、載せてみたいと思います。

母の手料理のおせちも、買ってきたおせちのお重も、とても美味しかったです。

ちなみに手作りメニューは、写真手前左側から順に、黒豆、なます、煮しめ(レンコン、筍、人参、さやえんどう)、山芋の細切り、里芋の煮しめ。
お重を挟んだ向こう側に、栗きんとん、写真にはありませんが、お赤飯でした。

母の料理は、どれも美味しかったですが、父にも私にも評判の良いメニューの一つが「栗きんとん」。

レシピのポイントは、サツマイモの皮を厚めに剥いて、そのまま(切らず一個まるまるごろっとした状態で)5時間以上、水にさらすこと。(水に浸けておく)
(そうするとアクや雑味が抜ける?)

お料理の技術を磨くのは、大変な作業ですが、
お料理を美味しく作るポイントって、
意外にも?この「雑味を抜くこと」。

よく「ひと手間かけてでも、下茹ですることが大切」と言われたりしますが、
それは結局、この「雑味を抜く作業」で、
食材の素材の中には、「美味しい成分」に混じって、アクやえぐみなどの「雑味」が入ってしまうことが多いので、それを取り除く一作業があると、料理はとても美味しくなります。
で、栗きんとんの場合の雑味を抜く作業は、サツマイモを水にさらす(水に浸けておく)ことのようです。

と、いうことで、サツマイモを5時間以上、水にさらした後、
切って茹でたら、熱いうちに、つぶしして裏ごしして鍋に入れ、
(さつまいもは茹でてつぶして、裏ごしすると、かなり量が減る感じなので、多めに作りたい方は、最初にサツマイモを多めに用意しておくと良いと思います。)
そこに市販の「栗の甘露煮の瓶詰め」の栗の浸かっていた液を入れ、
それを火にかけながら、練る。
それで足りない甘味は、甜菜糖(お砂糖でもOK)を入れて調整します。
(練り物なので練る。熱い状態で味見をすると甘くても、冷めると甘味が薄く感じられるので、味見では甘めに味付けすると、冷めて食べる時に丁度良い感じですが、そこは経験で、何度も作っているうちに慣れると思います。)
(栗だけ取り除いて、栗の浸かっていたシロップを入れますが、栗を一緒に入れると、練っている間に栗がくずれてしまうので、別にとっておいて、練り上がった後から入れる感じです)
15分ぐらい(時間は様子を見て調整)練ったら、そこに取り除いてあった栗を入れて完成、だそうです。

ちなみに、お正月のおもてなしメニュー。
翌日の朝は、お雑煮と、おせち料理の残り、果物、ヨーグルト、お菓子の盛り合わせ、日本茶とコーヒーでした。

 

栗 甘露煮 1100gx1瓶 栗きんとん おせち 和菓子 モンブラン

『ブログで5億円稼いだ方法』きぐち著 プロブロガーになる方法、上手くいく、には、理由がある。

 「ブログで、稼げるわけない」、という人もいますが、 実際に5億円稼ぐ人もいる。
その成功方法、ノウハウを教えてくれる本。

私もブログを書き始めて長いですが、お金になったブログもあれば、あまりならないブログもあり、さらに、お金が入ってきたブログが、ずっとその収入額を保ち続けるとも限らず、 やっぱり、運や感覚だけでなく、ちゃんと「知っている」こと、知識が必要で、
もっとブログというものを勉強しなければ、と思っていたときに、読んだのが、ダイヤモンドオンラインの、コチラの記事。 

diamond.jp

実際、この本は、ダイヤモンド社で出版されているので、 出版元の宣伝にまんまとハマった感がばっちりあるわけですが(笑)、
それとは関係なく、もし、ブログで稼ぎたいと本気で思っているのなら、 こういう本は何冊か読んで、ある程度の知識はあったほうが良いと思います。
読むと知らなかった知識が書いてあって、とても有益で、ためになりました。

上手くいく人が、上手くいく方法を、本気で教えてくれる本。
そんなノウハウを簡単に公開してくれるものなのか?とも思いますが、
公開しても99%の人はやらないし、この本は下積みと成功を繰り返した著者の効率的なルートで、 この本を読んだから、努力もなく成功できるというものではない、というようなことが書かれていて、 著者が成功したすべてのノウハウを出し惜しむことなく公開してくれている本だそうです。

本で、ブログをお金にするノウハウの基礎知識を頭に入れつつ、 現実の自分の得意分野や、知識を活かしながら、試行錯誤して努力していくことが必要なので、ブログをお金に換えるのは、誰にでも出来ることではないかもしれませんが、
もし、本気で、ブログでお金を稼ぎたいと思っているなら、知識は必須。
それを、この本から学んでみるのも良いと思います。

ちなみに、この本に書いてあるのは、↓ (裏表紙)

著者が5億円稼ぐまでの経緯から、ブログの基礎知識、
検索にかかりやすいタイトルの「キーワード」の調べ方、
おすすめのブログテーマと、おすすめしないブログテーマ、
ブログを読んだ人が、実際に(収入になる)行動を起こすようにするノウハウ、
ブログの文章がなかなか書けない人に参考になりそうな、記事の基本的な書き方の流れ、
アクセス解析入門や、影響力を高めるツイッター(X)の活用法、
著者の考えるブログ継続の方法、
などなど、
実践に即した内容で、初心者にも、中級者にも、分かりやすく書かれていました。

「爆笑」ヒカル、カジサックの「泥酔はしご酒」。 テレビで活躍中の一流芸人のゲストが本気をだす、ユーチューブ動画。 爆笑の裏話

www.youtube.com

 ユーチューブ動画、「ヒカル、カジサックの泥酔はしご酒」。
ここに、一流のお笑い芸人の方が、次々にゲストで出るようになって、爆笑の神回が続き、もはや「泥酔はしご酒」を公開すると、YouTube急上昇ランキングの1位と2位になるのが定番。

前回ゲストの勝俣州和さんに続き、今回のゲストは陣内智則さんだったのですが、もちろん?お二方とも急上昇ランキング1位、2位を独占。面白かったです。

反響も大きく、陣内智則さんは、一度コラボした後、すぐにその後も、またさらにこの3人(ヒカルさん、カジサックさん、陣内さん)のコラボが続き、回を重ねるごとに、さらに面白い展開になっていきました。

こういう、「続き」でお笑いが撮れて、動画を公開できるというのも、さすがユーチューブだなという感じで、テレビではできない、ユーチューブの良さが活かされる企画。

考えてみると、そうだよな、と思うのですが、「お笑い芸人」の方は、お笑いのプロ。
日々、寝ても覚めても「人を笑わせる」面白いことを考えていて、それを仕事にしていていても、
テレビでは、その人が画面に映ることを許された「数分」の中で、面白いことをしなければならず、
これがすごく技術いることで、持っている実力の数分の一?しか発揮できなかったりする。

でも、ユーチューブ動画では、主役が自分で、編集も自分なので、
好きなように、時間を使って芸を披露できて、面白さが爆発。
ということもあるようです。

 そんな凄い技術を持つ、テレビで活躍している芸人さんの爆笑トークが、ユーチューブでみられる。

ヒカルさんがテレビに出演する、という機会は多くないかもしれませんが、
逆に、テレビの人を、ヒカルさんのユーチューブ動画に引っ張ってきた感じ。

出演されているのがテレビでも通じるような、凄い芸をもった方々なので、クオリティが高いというか、本当に面白く見られます。

マシンガンのように面白い話題が展開したり、カジサックさん、ヒカルさんと、面白く絡んだりする。

ヒカルさんは、テレビで活躍するお笑い芸人さんをリスペクトし、
お笑い芸人さんは、ヒカルさんの動画に出ることで、多くの視聴者が見てくれるという影響力を知って、リスペクトし、という感じで、お互いが立てあってリスペクトしあっている感じがとてもよく、そこも心地よくみられます。

 ユーチューブ動画を見ると、テレビでは短い枠でしか映らない芸人さんも、この人、面白く話したいことが、体の中に沢山つまってたんだろうなと感じたりしますが、

実は話すことを事前にものすごく準備して練習している。その方法や、裏話も、芸人さんが直接教えてくれる。
面白くて、為になって、学ぶことも多い、視聴者にとって神回の動画が続いている感じ。

ヒカルさん、カジサックさんの動画にとても合っていて、今、大人気の企画。
見ると楽しめると思います。

www.youtube.com


『心配すんな。全部上手くいく。』
https://amzn.to/3rk1ZFJ

『外反母趾の、靴の選び方』。 外反母趾から足を解放するユーチューブ動画。 本当に楽な、歩きやすい靴。 ニューバランス買いました。

 『外反母趾の、靴の選び方』 外反母趾で、なかなか合う靴が見当たらない。
そんなときに出会ったユーチューブ動画。

これが本当に良く、アドバイスが具体的で、救われた気持ちになりました。
外反母趾は、まず靴を変え、歩き方を変えると良くなっていくそうで、歩き方の動画や、
外反母趾の人はもちろん、そうでない人でも、足に無理させず、健康的で足に優しい靴を選ぶのに参考になる動画をたくさん出されています。

このユーチューブ動画を出されているのは、足の専門家、中島武志(なかじまたけし)さん。
『足・腰・ひざの痛みが消える ゆるかかと歩き』という本も出版されています。
外反母趾の治し方は、指を広げるというものではなく、歩き方で改善していくそうです。

さっそく、動画内で中島武志さんがおススメされているニューバランスの880を買いました。

ちょうど私も、靴が合わなくて、
とにかく足に優しいラクな靴を履きたいと思っていたときに、このユーチューブ動画に出会ってとても助けられたのですが、
本当に、プロの方が説明してくれる動画が多く、ありがたい限りです。

 普段、街中でも履いている方もとても多く、普通のイケてる?スポーツメーカーだと思っていた、『ニューバランス(New Balance)』。

実は、100年以上の歴史を持つ、健康靴のメーカーでした。

公式ホームページによると、

『1906年、ボストンでアーチサポートインソールや偏平足などを直す 矯正靴の製造メーカーとして、ニューバランス社は誕生しました。 社名の由来は、履いた人に"新しい(new)、バランス(balance)"感覚をもたらすことによります。』

とのこと。

『足の解剖学的な知識、整形外科や運動生理学への深い理解が あってこそ可能となる矯正靴の製造。このノウハウをもとに、 60年代にはカスタムメイドのランニングシューズの製造を開始します。』

という、もともと足の形に合うようにすごくこだわって製品を開発するところから始まった、歴史のある靴のブランド。

オシャレなものもあったり、スニーカーもいろいろな形があるのですが、
880番と、574番が、横幅が広い形に作られていて、外反母趾の方にも合いやすいようです。

例えば、職場で使う靴なども、「外反母趾 ナースシューズ」と検索すると、けっこう限られてしまったりするのですが、「ナースシューズ ニューバランス」でネット検索すると、幅が広がって選べて良いと思います。

 ニューバランスの店舗に行くと、乗るだけで足の形を測定してくれる3D計測の機械があり、足の縦のサイズだけでなく、横幅、足の甲の厚みなど、正確に測って靴と合わせてもらえるので、とても良いです。
ただ、この計測器は置いてある店と、ない店があるので、事前にホームページで調べていくと良いと思います。

自分のサイズや、靴を履いた感じは、大切なので、
店舗にいってきちんと調べてもらい、外反母趾なので締め付けられない靴、という自分の希望をお話して、大切な一足を買いました。
ただ、店舗はどうしてもネットよりも置いてある靴が少なくなるそうなので、欲しいと思う靴があるときは、入手できないこともあるのかも?

 この靴を履いて歩くと快適。
そういう一足に出会えると、とても幸せな気持ちになる。

アドバイスとしては、店舗に行くときに、普段自分の履く靴下などをはいていくこと。
いつも靴下をはいている方が、ストッキングで行ったりすると、微妙にサイズが変わったりもするので、(靴下などは脱がずに、そのまま計測器に上がって、スキャンされ計測する)実際に自分がはく靴下などで計測してもらうと良いようです。

店舗で測ってもらうと、自分の思い込みの間違いや、サイズが違うということもなく、自分の気持ちも満足できる、そして足からの健康にもとても良い靴が選べると思います。

 


『[ニューバランス] ウォーキングシューズ WW880G レディース』
https://amzn.to/3NBypDa

『足・腰・ひざの痛みが消える ゆるかかと歩き 単行本(ソフトカバー) – 2019/9/15』 』
https://amzn.to/3XKrhci

 

『斎藤一人  今はひとりでも、絶対だいじょうぶ 』 2023年6月 斎藤一人さん、最新刊。(令和5年)

 『斎藤一人  今はひとりでも、絶対だいじょうぶ 』 令和5年6月 斎藤一人さんの最新刊。

斎藤一人さんの一番弟子、柴村恵美子さんのユーチューブ動画で紹介されていて買いました。

 柴村恵美子社長は年商35億。「あっかるく楽しく史上最速で幸せになっちゃう」ユーチューブ動画のふわふわチャンネルで、いつも楽しそうに人に囲まれ幸せそうな柴村恵美子社長が、「私も人間関係すごく上手くなったの。このおかげで。」という本。

 納税額日本一、斎藤一人さんは、経済的な豊かさ(お金)と、人間関係が上手くいく方法を教えてくださるのですが、いつも最新の情報を追いかけていくと、新しい風が入ってくるように学びがあるというか、爽やかで幸せな気持ちになります。

さて、そんな斎藤一人さんの令和5年6月初版の最新本。
『今はひとりでも、絶対大丈夫』というタイトルから、コロナもあって、今は孤独を感じている方も多くいる世の中なのかな?という時代を感じるとともに、
そういう方々も絶対大丈夫という方法やメッセージが書かれていました。

今は、女性一人のおひとり様で参加するツアーがあって、とても人気らしく、
そういうのに参加すると、みんな一人で参加しているので会話したり、友達になりやすいということだったり、
「習い事」は、仲良くなるのにとても良かったりするので、公民館などで安く教えてくれる習い事に申し込んでみるのもいいかも、という、友達と出会う具体的なアドバイスが書いていたり、
実際に人と会った時に、相手の感情に合わせた表情(悲しい気持ちのときには悲し気に、楽しい時には、楽しい表情)をつくったり、
笑顔で優しい愛をもって接することなど、
「どうせ買うなら、この人から買おうと思ってもらえる人」日本一の大商人、斎藤一人さんの教えの、具体的なアドバイスがつまった本。

若い頃は、学校があって、毎日何人もの友達に会うことが当たり前だった環境も、
学校を卒業し、独身、子育て、それぞれの異なる環境の中で忙しく数十年の時が流れ、友達とも会わなくなっていくなかで、
家族に捧げていた時間がぽっかり全部、自分の時間になる環境に変わったり、
男性でも会社の退職をむかえたり、時間ができた時に、
「あれ? 私、ひとりだ」という瞬間が訪れる、ということは、よくあることだと思います。
そんなとき、ふと孤独を感じたりするのかもしれませんが、もしかしたら心の切り替えと行動で、いくらでも変われる。

斎藤一人さん曰く、人は幸せになるために生まれてきた。 迷ったら「楽しい」ほうに行くこと。

今はひとりでも、絶対だいじょうぶ。明るく楽しく過ごすことができると思います。

 


『斎藤一人  今はひとりでも、絶対だいじょうぶ 単行本(ソフトカバー) – 2023/6/13』

 

 

  PR 

『プライバシーポリシー』 『メール』 『免責事項』