食
人気のお店『業務スーパー』には、いろいろな種類の「冷凍野菜」が売っています。これが格安で、大変便利なのですが、 そもそも料理って、食材を「洗う」と「切る」ことに、時間がけっこう取られたりしませんか? 野菜が全て洗ってあり、切ってあったら、そ…
焼きそばについている添付の粉末ソース。もっとあったらいいのに…、と思ったことはありませんか? 多分、焼きそばの麺に、この粉末ソースで、ちょうど良い量になっているかと思うのですが、 そこに、「もやし」や、肉、キャベツなど、具を入れるたびに、ソー…
最近テレビでもコマーシャルが流れている『ナッシュ』 。(糖質制限プログラム「NOSH - ナッシュ」 ) 健康は食から。 『日本の食習慣をより健康的なものへと変えることで、 長年課題とされてきた「生活習慣病患者・予備軍の増加」という 社会課題の解決へと…
最近テレビでよく見る、「シャワーの水で、油性マジックが、キレイに取れていく」という衝撃映像、『ミラブル』のコマーシャル。 私も、なんとなく見ていましたが、野球選手の方がテレビで、「欲しいものは、ミラブル」と言っているのを見て、がぜん興味がわ…
『40歳からは食べ方を変えなさい!』は、済陽高穂医師の教える、40歳からの食生活。 鉄板本。 非常に具体的で、分かりやすいです。 2013年の初版から重版して、 今は、図解本や、編集版まで出版されています。 (済陽高穂先生、読み方は、わたようたかほ先生…
玄米、食べ始めました。 身体に良いらしい玄米。 どれぐらい良いらしいか? というと、 安保徹先生も、 新谷弘実先生も、 溝口徹先生も 武田英二先生も おすすめするぐらい。 本に、 白米より玄米を取る方が、より良いというような内容を書かれていました。 …
「人の体は食べ物で出来ている。 健康のためには「食」に気をつけるといい。」といいますが、この明確な教科書が…、バラバラ。(笑) お医者さんの食の健康本を見ても、それぞれ違う食事法で、 「朝食は食べたらいいの? 食べなかったらいいの? どっちなの…
業務スーパーさんは、名前の通り、プロフェッショナルに認められるお店。仕入れ値でお店の存続が決まる、お店の経営者さん向けに、お安い価格で販売。 そのお店が、なんと一般消費者の前にも舞い降りた感じ、 それが今の、業務スーパー。 (業務スーパーのホ…