日本一を目指すを公言するトップユーチューバーのヒカルさん。それを破竹の勢いで追いあげているように見える、新世代ユーチューバ王、「日本を獲る」を明言中の、コムドット。 と、いうことで、コムドットは今、毎日投稿(毎日撮影 + 毎日編集)で、ハタか…
人気のお店『業務スーパー』には、いろいろな種類の「冷凍野菜」が売っています。これが格安で、大変便利なのですが、 そもそも料理って、食材を「洗う」と「切る」ことに、時間がけっこう取られたりしませんか? 野菜が全て洗ってあり、切ってあったら、そ…
先日、「ユーチューブで儲ける方法」という記事を書きました。(コチラの記事。『ユーチューブで儲ける方法、成功したいなら、絶対見るべき動画。『【Part①】新世代のカリスマ降臨!コムドットから時代を学べ!【WinWinWiiinコムドットやまと編】』 』) お…
焼きそばについている添付の粉末ソース。もっとあったらいいのに…、と思ったことはありませんか? 多分、焼きそばの麺に、この粉末ソースで、ちょうど良い量になっているかと思うのですが、 そこに、「もやし」や、肉、キャベツなど、具を入れるたびに、ソー…
アニマルトレーナーの黒田さんと、世界一可愛い、ニホンザルのカイくん、ルートくん、そして、犬のみいちゃん、もやちゃんのメンバーからなる「プーキーズ」の動画を、ちょくちょく見ています。 で、ですね、最近その中の、犬(シャーペイ)の「もやちゃん」…
『【Part①】新世代のカリスマ降臨!コムドットから時代を学べ!【WinWinWiiinコムドットやまと編】』 ユーチューバーの「コムドット」は、名前だけ聞いたことがありました。 でも、「新世代ユーチューバ王」という言葉は、意味不明。 という状態だったのです…
自分はウツかな?と思ったり、精神的につらくなることは、誰にでもあることだと思いますが、 病院に行くのは、けっこう勇気が必要だったり、躊躇(ちゅうちょ)してしまうことも多いもの。 もし、心が苦しかったり、気持ちの辛さをかかえているなら、気持ち…
花王『アタック ゼロ』は、衣料用の洗濯洗剤。(濃縮液タイプ) 『アタック ゼロ(ZERO) 洗濯洗剤(Laundry Detergent) ワンハンドプッシュ 本体 400g (清潔実感! 洗うたび白さよみがえる)』 俳優の菅田将暉さん、松坂桃李さん、賀来賢人さん、間宮祥太朗さん…
『腎臓が寿命を決める 老化加速物質リンを最速で排出する 』 よく言われる、「カップラーメンは、体に悪そう」という言葉。 でも、本当にそうなのか? なぜ?そうなのか? 「なぜ? カップラーメンを食べると、体に良くないのか?」考えてみると、私はよく分…
もしかしたら、誰でも人生のターニングポイントてきな瞬間があるかもしれないのですが、今は、個人でメディアを持てる時代。登録者数470万人越えユーチューバーの、ヒカルさんは、そういうターニングポイントもユーチューブで発信し、視聴者にヒカルさんの人…
先日、『キレイで清潔な、超ラク家事。 脱衣所に、「タンス」(引き出し)を置く、という発想。』と、いう記事を書きました。 例えば、一番上の、部屋の写真。 ↑ こんな、片付いた部屋に、住んでみたいと思いませんか? これには、この「タンス」を置く、と…
お片づけ本で、一気に注目を浴びた、お片づけの方法の重要項目、「捨てる」。やましたひでこさんの「断捨離」や、近藤麻理恵さんの「人生がときめく片づけの魔法」など、片づけの本が、社会現象ともいえるほどの、大ベストセラーになりました。 「捨てる」な…
家事が、超ラクになる方法。今回は、『キレイで清潔な、超ラク家事。 脱衣所に、「引き出し」を置く、という発想。 』。 ラク家事シリーズの第三弾。 前回までの記事、 1.『毎日フカフカの布団、天日干し! 激ラク家事で出来る、主人の裏ワザ? 』 2.『ラク…
今回の記事タイトル。『ラク家事、「床にモノを置かないルール」。気が付けば、家事が一つ消えている。』 なんとなく、マンガ「北斗の拳」の、 「おまえはもう死んでいる」を思い出すタイトルになってしまいましたが(笑)、 先日書いた、ラク家事の記事。『…
結婚して驚いたのは、主人の家事能力の高さ。一人暮らししていた人なので、さすがという感じだったのですが、これが、女性とはちょっと違う発想と言うか、スギちゃん往年の?ギャグ、「ワイルドだろう~」を思い出すというか。(笑) で、その中でも、私が、…
不登校でも、自宅学習で出席扱いになるIT教材「すらら」。え? そういうことがあるの? という感じでしたが、(※一定条件が必要だそうです)文部科学省は、2005年に不登校児童の対策として、「登校しなくても、IT等を活用した自宅学習で、指導要録上の出席扱…
なぜ? 甘いものを、食べすぎてはいけないのか? 甘いものが好きすぎて、そんなことを検索したことがある私。(笑) やっぱり食べると美味しいので、一日何度も食べたいし、好きな時に食べたいし、好きなだけ罪悪感なく食べたい。 甘いものを食べると太ると…
ユーチューブの登録者数、日本一を目指す若者、「ヒカル(hikaru)」さんが、すごい勢いで登録者数を伸ばして、ついに450万人を突破しました。 以前に動画の中で、「視聴者は、どういう方が多いのですか?」というような質問を受け、ヒカルさんが、「なぜか…
「片づけ」で、大切なのは、もう「散らからない仕組みづくり」。舟の底に穴の開いた状態では、いくら水をかきだしても、またどんどん水が入ってきて、ついには沈没してしまう。というイメージです。 片付けて(水をかきだして)も、散らかる(船の底の穴から…
最近テレビでもコマーシャルが流れている『ナッシュ』 。(糖質制限プログラム「NOSH - ナッシュ」 ) 健康は食から。 『日本の食習慣をより健康的なものへと変えることで、 長年課題とされてきた「生活習慣病患者・予備軍の増加」という 社会課題の解決へと…
もし、自分の子供が健康を害していたら、体の不調の苦しんでいたら、何とかしてあげたい、と思うのが、お母さん。 昔、カビ取り剤のテレビのコマーシャルで、「お風呂に生えているカビ」は、ただそこにある、だけではなく、そのカビから出ている、目に見えな…
毎日を、忙しくするのは、「しなければ ならない事」だけなく、 「考えなくては いけない事」も、その一つ。 主婦が考えなくてはならない毎日の献立。これが毎日を煩雑に、忙しくする、大きな要因になってるかも。 「今日の晩御飯、何にしよう?」という、い…
坂本冬美さんの歌う、「ブッダのように私は死んだ」。 感想というか、 これがですね~、とても印象的な曲で、初めて曲を聞いた時、(お正月の明石家さんまさんのテレビの特番で聞きました)2フレーズだけを おぼえて、家で、♪♪「愛してるって言うからぁ~、…
前回、『1年で子供の偏差値を20上げた、普通のお母さんの方法』を書きました。 (1年間、公文を学年をさかのぼって数年前のカンタンなプリントから順番に解いていったところ、とくに教師でもなく、指導技術を持たないお母さんでも(公文プリントを渡すだけな…
『学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶応大学に現役合格をした話』は、大ベストセラーになり、 有村架純さん主演で映画化されました。 映画「ビリギャル」【TBSオンデマンド】 そんなビリギャル、『学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶応大学…
最近テレビでよく見る、「シャワーの水で、油性マジックが、キレイに取れていく」という衝撃映像、『ミラブル』のコマーシャル。 私も、なんとなく見ていましたが、野球選手の方がテレビで、「欲しいものは、ミラブル」と言っているのを見て、がぜん興味がわ…
パナソニックの「ステッククリーナー コードレス」(充電式掃除機 MC-SB10J)買いました。これが、気が付いたら思わず掃除してしまう掃除機? というわけで、今日は、掃除機の感想、レビューブログ記事です。(いや別に、回し者ではありませんが(笑)) パ…
中学受験も終わり、4月から新学期。「合格」して嬉しい限りですが、ここからが正念場。 ここから、戦いの火ぶたが切って落とされる、とまでいうと大袈裟ですが(笑)、「場合」によっては、それぐらいの覚悟が必要かも。 え? どんな「場合」?という感じで…
学校で、授業が受けられないのなら、家で受ける選択があります。 学校に行っていても、学校の勉強に遅れて、授業についていけない時にも安心。大丈夫。 授業についていけない、勉強に遅れたら、スマホの映像授業で、一から見れる再授業。 小学生、中学生、高…
自分の「時給」、収入額は、自分で決める。会社の上司や、誰かに認めてもらうことで決まる収入の金額、だけでなく、直接、商売をしたり、世の中に発信していけるネットの世界。始めるのに、大きな投資のお金が必要なわけでもなく、多くの人が今持っている、…