『記事』
本サイトは、PRを含みます、広告を利用しています。



アマゾン(Amazon)でみる 

登録者数450万人突破! ユーチューバーの「ヒカル(hikaru)」さんは、若者の成功ストーリーをリアルタイムで追える面白さ。 絶縁8年ぶりの父との再会「父 カツヤ」さんの動画は、とても笑えます。

f:id:hahasyufu:20190930133920j:plain

  ユーチューブの登録者数、日本一を目指す若者、「ヒカル(hikaru)」さんが、すごい勢いで登録者数を伸ばして、ついに450万人を突破しました。

以前に動画の中で、「視聴者は、どういう方が多いのですか?」というような質問を受け、ヒカルさんが、
「なぜか主婦の方、それと20代や30代の男性」という答えをしていたのですが、
私はその、「なぜか主婦の方」(笑)。

ヒカルさんの動画は、ヒカルさんを筆頭に、20~30歳代男子たちがネクストステージ(ネクステ)というグループを組み、ワイワイしていることも多く、撮っているほうとしては、「なぜ?主婦の方?」と疑問に思う気持ちも分かるのですが、

裏方だけれどもちょくちょく動画に出るネクステの母てきな女性、阿久津さんも素敵で安心感がありますし、

てんちむさんやエミリンさん、門りょうさんなど、可愛い女性のユーチューバーとの仲の良いコラボ動画も多くあり、そのお友達を大切にしているところも好感が持てる感じ、

そして何より、

まるで自分の子供の人生を見ているような、劇場型。
(それぞれの人の年齢で、兄だったら、弟だったら…みたいな感じだと思うのですが)、いくつもの動画を見ているうちに、親近感がわいたところに、

動画の一つ一つがどうのこうのではなく、全体として、
リアルな「人生ゲーム」を見ているような、ドキドキ感と、面白さ。

ルーレットを回して、「炎上した、何万ドル払う」とか、「仲間がトラブルに巻き込まれ、3回休み」とか、
「父親に8年ぶりに会う、食事代とお小遣い 何ドル」とか、(笑)

見ていると、コチラがハラハラさせられる、
しかも、これが現実。
みたいな感じ。

 テレビ界で干されて、2年間無収入だった元雨上がり決死隊の宮迫博之さんに対して、
「地獄に、仏」。
ワザと、全部の憎悪を自分に向けるぐらいの、捨て身覚悟で、賭けに出て、救いに行ったり、
とにかく純粋で、真っすぐ。
その力が強すぎる。

ヒカルさん曰く「失礼をきわめ」全力で助けに行って、みごと宮迫さんのユーチューブで成功させた姿とか、
(干された芸能人はたくさんいますが、いまだかつて他人がここまで救ってくれ、それで(ユーチューブ)復活できたなんて、聞いたことがない。
で、みると、本当にヒカル君、宮迫さんに対して失礼なのですが、
(もちろんカメラが回っている所だけ。)
これで本当に、宮迫さん、ユーチューブで認められるぐらい復活するんですよね。
(その裏話?がコチラ ↓ )

そうこうしながら、登録者数を、増やして減らして、またすごい勢いで増やしている、みたいな感じです。

一番最初は、ユーチューブ動画に上がって来ていたのを、たまたまクリックして、見ただけのですが、

(多分、この動画から見始めた? ただの若者どうしの旅行なのですが、後半で酔っ払いたちが、なぜか、感動を巻き起こす。(笑))


いくつか見る中で、とくに笑ったのは、この動画かも。

これが本当に、縁を切って、8年間会っていなかった、実のお父さんとの再会動画なのですが、そういうシチュエーションなのに、
こんなに笑えるって、どういうこと?(笑)
と、思うほど、面白い動画で、
成功したユーチューバーのヒカル(hikaru)さんの顔ではなく、
「けいた」と本名を、父から何度も呼んでもらえる、幸せそうな息子の顔になっていて、
見ているほうも、幸せな気持ちになるというか、
本当にほっこり楽しい気持ちで、かつ、笑える。
とても良い動画になっていました。

もしかしたら、息子への接し方に悩むお父さんにも、ちょっと参考になるかも。
(ただ、8年前は大げんか?する勢いで縁を切っているらしいので、参考にするかは、自己責任でご判断ください。(笑))

 実は、この動画の前フリで、
ヒカルさんの大成功を聞きつけて、お父さんが会いたいと連絡してきた動画を出していたり、

お父さんに会う前には、
8年間も一切連絡なしで、話していないので、(今さら)どんな話をするんだろう? とか、
老けて衰えていたらどうしよう? てきに、
ヒカルさんが、不安な気持ちを口に出していたり、
そこからの、まさかの大逆転、爆笑の動画になっていたので、

尚更、ヒカルさんと、ヒカルさんのお兄さんのまえすさん、お父さんの、幸せな様子が、とても良かったです。

 

片づけられない人が、片付けられるようになる方法。 常に「ワンステップ」を心がける。

f:id:hahasyufu:20200112100028j:plain

「片づけ」で、
大切なのは、もう「散らからない仕組みづくり」。
舟の底に穴の開いた状態では、いくら水をかきだしても、
またどんどん水が入ってきて、ついには沈没してしまう。
というイメージです。

片付けて(水をかきだして)も、散らかる(船の底の穴から水が入ってくる)状態なら、まず、穴を塞がないと、

片付けては、散らかり、
片付けては、散らかり、
散らかって、散らかる。(笑)
片付けても片付けても、また散らかる現実に追いかけられ、
エンドレスで続く、大変すぎる片づけ作業に疲れ果てて、
最近問題になっている、セルフネグレクト。

ついには、散らかりが、だんだんと汚部屋(ゴミ屋敷)を作っていく、
ということが珍しくなく起きているようです。

だだ洩れで入ってくる水(普段の生活でどんどん散らかる)を防ぐには、
まず、その穴を塞ぐ。
それには、

常に「ワンステップ」を意識すること。
「とりあえず、そこに置く」を徹底的に、排除していきます。

散らかりの「入ってくる水」とは、
つまり、「とりあえず、そこに置いたモノ」のこと。

「後できちんと置きなおそう」と心で思う人は多いですが、
それが実際にできる人は、極わずか。
面倒くさいです。

片づけ上手さんは、そもそも「散らかさない」。

捨てるものは、そこらへんに置かず、
そのままゴミ箱へ(ワンステップ)。

 例えば、捨てるモノを

もし、そこら辺に一度置いて、(ワンステップ)
それを持ち上げて捨てる(ツーステップ)、
となると、ひと手間多くかかります。

それが一つのモノだけなら、ひと手間多く動作をするだけかもしれませんが、
2つなら、二手間、
3つなら、3回分、
4つなら、4回分の余計な手間がかかります。

もし、ほとんどのモノを、「とりあえず一度、そこら辺に置いてから」、
捨てるかどうか考える、
またはキチンとした置き場所に戻す、
という習慣を持っていたら、
そのままゴミ箱に直行させる片づけ上手さんより、
膨大に多い仕事量をこなしていることになり、
片づけは、過剰的に大変になります。

これは、捨てるものだけなく、
例えば本箱にしまう本を、一度、机の上に置いてしまうだけでも、
そこから本棚に戻すのに、
ひと手間増える、

自分で、仕事量を増やしていることに、まずは気が付くこと。

「後でしよう」と思う人は多いですが、
「ワンステップ(一動作)増やすことの重み」を理解しましょう。

「後でする」のは、非常にめんどくさく、至難の業、ぐらいに思ったほうが無難。

一度置いたら、
そのモノは、ずっとそこに居続ける。
(水が入ってくる状態)
つまり、散らかります。

 これが、片づけ下手さんが、片づけ下手である理由。
自ら、作業を大変すぎるものにしている、ということです。

まず、ここから理解して、片付けられるようにしていく。
それが、お片づけの要(かなめ)だと思います。

なので、モノは、いきなり本来のあるべき場所に置く

必ずワンステップで終わらせる。

まずは、これを一番最初に意識する、
それが、お片づけ上手さんになる、片付けられる人になる、お片づけの第一歩だと思います。

「体に良い食事作り」。 ラクに無理なく、美味しく、健康にいい食事を摂る方法。

PR 糖質制限プログラム「NOSH - ナッシュ」 

f:id:hahasyufu:20210411163509j:plain

 健康は食から。
糖質制限プログラム「NOSH - ナッシュ」 は、

『日本の食習慣をより健康的なものへと変えることで、 長年課題とされてきた「生活習慣病患者・予備軍の増加」という 社会課題の解決へと立ち向かうべくはじまった食事宅配サービス』
だそうですが、

健康に良い食事は、自分の手作りにかぎる、というのは、過去のことなのかも。

昔は、「できあいの弁当ばかり食べていると体に悪いよ」みたいな、
外食や、買ってきた惣菜に頼る食事は、健康に良くないイメージがありましたが、
今は、むしろ栄養バランスを考えて、健康に過ごすために、お弁当を購入する時代になってきているそうです。

テレビでコマーシャルしている「ナッシュ」も、
低糖質、低塩分な食事を、冷凍で自宅に届けてくれて、
メニューも美味しそうで、彩りもキレイで、
しかも、作ってくれてる!
(主婦にはウレシイ!(笑))
もうほんと、これいいのではないかと。
(ただし、もちろん、有料です。(笑))

でも、これを食べていたら、とりあえず栄養バランスのとれた食事がとれそうで、
1パックにメインのおかずと、副菜3つが入っているような、
専用シェフがついてます、みたいな、
なんとなく美味しい冷凍食品を思わせるような、
ナッシュのパックを見ていると、
これを頼む人は、多いだろうなと思わせられます。
(自分で、ここまで手の込んだ食事を作る‥‥と考えると、なかなか出来そうにない気がする(笑)) 

 人が作ってくれた食事は、それだけでありがたい、と、
毎日のように食事を作っている主婦(私)は、思うわけですが、
低糖質、低塩分。 健康に気を遣ってくれるなんて、
本当にありがたいし、自分がお母さんの立場になると、
栄養をちゃんと考えて食事を作ってくれるお母さんが欲しいと本当に思います。
(お母さんが、お母さんを欲しい、と思う感じ。(笑))

 さて、でももし、ナッシュを頼まずに、
マメに食事の支度をするのをなるべくラクにして、
健康に良い食事を作りたいと考えたら、
酵素玄米がいいかも。

もうほんと、それは、びっくりな、
超簡単なところからはじめる感じなのですが、
(というか、逆に、今までよりサボってないか?と思うレベル。(笑))

それが、酵素玄米。

酵素玄米は、ジャニーズの木村拓哉さんも、これを食べると体の調子がいい、と言っていたらしく、
身体に良い、元気の出るもののようなのですが、
玄米3合と、小豆30gを、天然塩5g。
まず、玄米と小豆の汚れを洗い流したら、そのまま泡立て器で攪拌するように研ぎ、
そこにに塩を入れて炊く。
それを一日一回かき混ぜながら、炊飯器の中で3日ぐらい保温し続けると完成。
(細かい作り方は、諸説、人によって違いがあります)

まとめて作って、食べ続けることができる!

「毎日、ご飯を炊く」その手間さえ省ける!(笑)
それなのに、体に良い健康食で、こだわりの逸品。
(なんか理想(笑))。

酵素玄米は、長時間、保温し続けることによって、食感がモチモチになり、美味しくなっていきますが、
実は私、モチモチにならなくても、もともと玄米が好き。
3日間を待ちきれずに食べ始めるタイプ。(笑)

ただ、精米していない分、残留農薬が気になるので、
玄米を買う時は、無農薬にしています。

 私が小学生の頃、
(かなり昔(笑))母が、どこから聞いてきたのか、
私の健康に良いと、薬代わりに、玄米に小豆と塩を入れて炊いて、おにぎりにして冷凍し、食べさせてくれていたんですよね。
3日間保温していたわけではないので、酵素玄米ではなかったのですが、
昔から体に良いとされる食べ合わせなのだと思います。

というわけで、私にとっては母の愛情も思い出す、美味しい味なのです。

 以前、とても成績が良い子のお母さんに、どのような子育てをしているのか?と、聞いたところ、
「ちゃんと時間にご飯をだすことぐらいかな」と言われて、
とても驚いたことがあるのですが、
(もっと、「自分は、こんなふうに子供に教えてる」みたいな答えが返ってくると思っていたのですが)、
毎日決まった時間にご飯を出すって、確かにとても大切なことだな、と納得しました。

少し前、ファストフードや、インスタント食品ばかりの食生活は子どもの成長、健康に良くない、
スローフードを食べさせましょうてきなことを聞くことが多くあった気がするのですが、これはカンタンでもしっかりスローフード。
美味しい、キレイ、正しい食事で、
精米しない部分の、栄養もたっぷりいただける、完全食品なので、
(もちろん、これだけですべての食生活を賄うという意味ではありませんが)
ここから健康によい食事作りの一歩を始めてみるといいかも。

まず、あまり難しく考えてしまわないことで、
手軽に誰でも、はじめの一歩。 今より健康に良い食生活を送るようになることはできるのだと思います。

掃除の目的。 体と心の健康に、掃除。 アトピー性皮膚炎の治し方にも、掃除が大切。

f:id:hahasyufu:20191120121334j:plain

 もし、自分の子供が健康を害していたら、体の不調の苦しんでいたら、
何とかしてあげたい、と思うのが、お母さん。

 昔、カビ取り剤のテレビのコマーシャルで、
「お風呂に生えているカビ」は、ただそこにある、だけではなく、
そのカビから出ている、目に見えない胞子を、人は吸い込んでいて、体内に入っていき、それが健康に良くない、という(人がカビから出ている胞子を、鼻や口から呼吸した時に吸い込んで体内に入る)映像が流れていて、
そうなんだ、と納得しました。

梅雨が長く、湿気が多く、古い木造住宅の壁にカビが生えるという地域に住んでいたときに、アトピー性皮膚炎がひどくなり、
カビ取り剤でカビを取ったところ、痒くなくなる、という体験をしたのですが、
(カビ取り剤自体も、化学物質アレルギーになるなど身体に良くないことが多々あるそうなので、要注意。自己責任でされてください。)

アトピーなど、健康にはとくに、目に見えない菌との闘いだったり、
カビやダニ、ホコリをいかに吸い込まないか?
ということが大切です。

 アトピー性皮膚炎は、アレルギーで起こっていて、
ハウスダストや、ダニ、カビなどに、身体が反応して痒くなる病気なので、
その原因を乗り除くことが、もっとも早くできる対処法。

アトピー体質ではない、健康な人が反応しない程度のものであっても、
アトピー体質の人は、過敏に反応し、アレルギーを起こしている、
それがアトピー性皮膚炎だそうです。

また、全員ではありませんが、そのアトピー性皮膚炎を引き起こす原因物質、アレルゲンで多いのが、
ダニ、カビ、ハウスダスト、ということなので、それを遠ざける生活をしたり、
まず、病院でそのアレルゲンを調べ、対処するといいと思います。

 昔は、「ホコリでは死なない」などと言ったりしましたが、人はホコリで死ぬそうです。
コロナがあったことで、正しい?「生活の仕方」を学ぶ機会も増え、アルコール除菌など清潔に気を付ける方々が多くなりましたが、
健康と掃除は、密接にかかわっていて、
自分の心がけ次第で、健康に、快適に過ごせる。

以前、北野武さん(ビートたけし)さんの話で、
自分が成功しているのは、トイレを掃除をしているから、とおっしゃっている、お話を聞いたことがあるのですが、

お金にも、成功にも、掃除は大切なのかも。

 もし、健康じゃなかったら、
もし、もっと運を良くしたいと思っているなら、
もし、何かで成功したいと思っていたり、
掃除をきちんと出来る人になりたいと思っているなら、

自分のできる掃除の仕方、自分のこなせる家事の方法を考えてみるのもいいと思います。

献立が考えられない時、献立アプリ「ミーニュー」で、管理栄養士さんが考えてくれる献立。 買い物リスト、レシピ付き。 一週間分。

f:id:hahasyufu:20210411163509j:plain

 毎日を、忙しくするのは、
「しなければ ならない事」だけなく、

「考えなくては いけない事」も、その一つ。

 主婦が考えなくてはならない毎日の献立。
これが毎日を煩雑に、忙しくする、大きな要因になってるかも。

「今日の晩御飯、何にしよう?」という、いつものセリフから、
開放されると、ラクになります。

 私も専業主婦から、正社員になって、家事の効率化が必要になり、
毎日をラクに、こなせる家事を考えるようになりました。

 「ミーニュー」は、今、主婦に大人気の献立アプリで、
おすすめ献立アプリのランキングでも、トップレベル。
一日から一週間分の献立を立ててくれる、とても便利なアプリ。

主婦としては、本当に助かる~、という感じなのですが(笑)
私も助けられ、頼りにしています。

一日から、最大一週間分の献立を、自動で考えて立ててくれる。
管理栄養士さんの監修で、栄養も安心のメニューで、
アレルギー除去食、子供の食事、家族の人数の分量にも対応。

 自分の好みに合わせてメニューの変更も可能で、
お気に入り機能を使えば、自分の好きな料理をアプリが憶えてくれたり、
本当に便利です。

また、私のなかでは、レシピが立体化したのような感覚だったのですが、
例えば、3日分献立を立ててもらうと、
その3日間分で使う食材を「買い物リスト」として、まとめて出してくれるため、
買い物は、そのリストどおり買えばオッケーで、
1日分とか、3日分の材料はもちろん、
1週間分の献立のメニューの買い物を、あっという間に買いそろえることも、このリストを使うと、簡単にできました。

 料理時間も全部で25分、という、主婦に嬉しい短時間のものが一週間分並んでいたり、20分で完成だったり、目安が書いています。

これ、私にとっては、作ったら25分で完成だった、というより、
25分で完成させよう(できるはず)とサッサと作るので、
主婦業の上級者も目指せる感じかも。

 実は私、昔、栄養のある献立にしたくて、管理栄養士さんの指導を受けに通ったことがあるのですが、
(私の別サイトですが、コチラの記事。
子供の健康。成長に大切なのは「睡眠」、そして栄養的には「タンパク質」。 管理栄養士さんに個別相談。 – 私の主婦日和』)
実際に献立を考えるのは、なかなか大変でした。

自動で管理栄養士さんの考えた献立が、レシピ付きで教えてもらえる、
変更も可能で、好みもおぼえてくれる、なんて、今って本当に、良い時代。
(しかも、無料でした(笑)) 

 私の場合は、献立を考えるのが面倒くさい、というレベルを超えて、
認知症? こんなに考え付かないものかな? と思うぐらいで、
まさに「マンネリ化」。

でも、美味しく、簡単に作れる、栄養のある料理を、
毎日提案してもらい、栄養面にも自信をもって家族に出せるなんて、やっぱりスゴイかも。

「ミーニュー」は、献立決めに困っている人には、いいかもと思います。

 

info.menew.jp

 

関連記事

☆ 「ミラブル」洗いは、野菜も、手もキレイ。 野菜洗い!「葡萄(ブドウ)の洗い方」今まで、本当にこれでいいのか?と思っていました。 お風呂のシャワーも絶賛。

 

 

  PR 

『プライバシーポリシー』 『メール』 『免責事項』